㈱橙果舎
グループホーム、食事付共同住宅、訪問介護事業所の運営

会社紹介
こんな会社です

仕事は楽しく、会社は家族がモットーです。日常の中に感謝の気持ちをもって過ごせるよう当たり前のことを当たり前に行うことを大切にしています。ホームの中には笑いが絶えません。人と人との繋がりを大切に、これからも目配り・気配り・心配りを心掛けていきます。
こんな社員がいます

入社のきっかけは施設見学です。利用者さんの活き活きした様子やスタッフ全員が笑顔でやりがいを持って働いている姿を見て、ココで働きたい!即決でした。入社後ご縁があって結婚し、産休をいただいたのですが、ここを離れたら絶対後悔するから!という思いで復職しました。
こんな仕事です

認知症の当事者が共同で生活をする所です。日常の生活を限りなくご自分のお力でできるように生活支援を中心に行います。また、身体的な介護も行います。馴染みの環境でご本人が安心して生活できるようにサポートしていくお仕事です。
未経験・無資格で入社したスタッフが沢山活躍しています。
6割のスタッフが入社後に国家資格を取得し、各部署の管理責任者として働いています。資格取得の応援もしています!
各年代ごとに バランスよく在籍しています。
高校卒業後、新社会人としてスタートをきったスタッフが4年連続で入社しました。活動的な40代前半を中心核とし、意欲的な20代前半スタッフも向上心があり頼もしい存在です。
会社情報
事業内容 | グループホーム、 食事付共同住宅、 訪問介護事業所の運営 |
---|---|
所在地 | 北海道恵庭市恵み野里美1-1-26 |
電話番号 | 0123-36-8477 |
設立年 | 2007年9月 |
Webサイト | http://www.toukasha.biz/ |
メッセージ

一緒に生活するということが一番大切。
常務取締役 ホーム長/寺澤 道恵
当社は、恵庭市で2つ札幌市で2つの福祉施設を運営しております。私たちスタッフが一番大切にしているのは、介護というお世話をする仕事ではありますが入所者さんと一緒に生活をするということを心がけています。入居者さんも職員も含めて、話をすること、気にかけること、助け合うこと、そうした人との繋がり、人に興味を持つことが大切だと思っています。一緒に施設の未来を作っていく家族のような仲間をお待ちしています!
求人内容
グループホーム介護職員
内容 | グループホームで認知症高齢者の日常生活を援助するお仕事です。入社後1カ月の教育期間があり、現場で先輩について仕事を覚えて頂きます。 [勤務先] ◇グループホーム めぐみの/恵庭市恵み野里美1-1-26 ◇グループホーム こもれびの家/恵庭市島松寿町1-16-5 ※希望を考慮の上配属を決定します。 |
---|---|
資格 | 年齢不問、要普免。 資格のない方・資格取得中の方歓迎 ※初任者研修課程修了者(旧ヘルパー2級)、介護福祉士資格をお持ちの方は別途資格手当があります。 |
時間 | (a)~(d)のシフト勤務 (a)7:00~16:00 (b)8:30~17:30 (c)10:30~19:30 (d)16:30~翌9:30 ※夜勤は月5~6回程度、回数は応相談 |
休日 | 月7~8日休みでシフト制 |
給与 | 月175,000~210,000円 夜勤/1回6,000円x5回含む 試用期間3カ月/同給与 |
待遇 | 各社保完備、車通勤可、交通費規定支給、退職金共済有、 処遇改善手当年2回(6・12月、昨年実績2カ月分)、 資格手当(月2,000~1万円)・夜勤手当(1回6千円)、 資格取得支援制度(取得費用全額会社負担)、 その他福利厚生有 |
応募方法
まずはお電話下さい。面接の方法日程などを相談しましょう。見学希望の方もお気軽にお申し出下さい。
送付先 | 〒061-1376 北海道恵庭市恵み野里美1-1-26 グループホームこもれびの家・めぐみの 株式会社 橙果舎 |
---|---|
電話番号 | 0123-36-8477 |
担当者 | 寺澤・河田 |
HP | http://www.toukasha.biz/ |
備考
★facebookも是非ご覧下さい。 (HPにリンクがあります。)