ユニマイクロンジャパン(株)
スマートフォン・デジタルカメラなどのプリント配線板製造

会社紹介
こんな会社です

高機能スマートフォンやデジタルカメラ、8K高画質の業務用ディスプレーなど、最新デジタル機器に使用されるプリント基板を一貫生産しています。日本本来の品質安定を重視したモノ造りを目標に、高品質の製品と信頼されるサービスをお届けしています。
こんな社員がいます

デジタル機器は、プリント基板に不具合があると、どんなに良い電子部品を使っても動きません。その重要な製品を間違いなくお客様にお届けする使命を持って、営業、技術、生産、管理全ての社員がやりがいを持って働いています。
こんな仕事です

◇技術/お客様のご要望を形にする仕事で、新規開発は格闘の毎日ですが、製品が世の中に出たときの喜びは格別。モノ造りに興味のある方にお勧めです。◇製造/最新鋭の設備を使って、生産及び品質管理を行います。統率力や管理能力が発揮できる仕事です。
若手からベテランさんまで幅広い年代層が活躍中
20~70代まで幅広い年代が活躍しています。殆どの社員が未経験からスタートし、様々な世代が頑張っています。ベテランが多く、技術を教えられるため未経験者も大歓迎!
世界有数の基板会社UnimicronGroupの一員です
女性も多数活躍中の職場です!Unimicron Groupは、台湾を中心に、中国、ドイツそして日本と、世界で2万人以上が働いています。
会社情報
所在地 | 北海道恵庭市戸磯573-19 |
---|---|
電話番号 | 0123-34-5001 |
設立年 | 1984年 |
資本金 | 4億52百万円 |
売上高 | 36億円 |
Webサイト | https://www.unimicron-j.co.jp |
メッセージ

様々な経験を積めるものづくりの楽しさ
(2007年入社)技術スタッフ/(2007年入社)技術スタッフ 長井 鴻紀/小野寺 瑞穂
◇小野寺/先輩達がとても親切に教えてくれる環境ですし、一つ一つの業務が新鮮で色々なことを経験できるのが嬉しいですね。また、駅からも近く、土日がお休みなところもお気に入りです。
◇長井/元々機械をいじるのが好きで、前職は機械保守の仕事でした。ただ、何かを1から生み出す「ものづくり」をしたいと思い当社へ転職しました。大変なこともありますが、世に製品が出た時の達成感はひとしおです!
求人内容
電気電子部品の製造職
内容 | 機械オペレーター、検査、品質管理、製造、生産管理、他。 |
---|---|
資格 | 高卒以上 |
時間 | 2交代制(実働7時間15分) ◇8:30~17:00 ◇20:30~翌5:00 ※残業月平均・・・45~60時間 |
休日 | 4勤2休制(シフト制) 休暇 年末年始、お盆、その他年間休日111日程度 |
給与 | 基本給/月180,000円以上 ※能力および経験により決定 〈製造業のみ〉 ※夜勤手当/1回1,300~1,500円 |
待遇 | 各社保完備、交通費全額支給、昇給制度、賞与(業績による)、車通勤可、住宅手当(月15,000円)、扶養手当(配偶者/月10,000円、子/月3,000円)、食事補助(社員食堂補助/会社40%負担)、資格手当(月500~3,000円)、退職金制度(入社3年後)、傷病休職制度、慶弔制度、表彰制度、団体生命保険、財形貯蓄、人間ドック補助(6割)、契約保養所(健保組合)、試用期間3ヵ月 |
電気電子部品の技術職
内容 | 設計、生産技術、規格管理、材料、設備評価、試作製造。 |
---|---|
資格 | 技術系高専・大卒以上 |
時間 | 8:30~17:00(実働7時間15分) ※残業月平均・・・20~45時間 |
休日 | 土曜・日曜 休暇 年末年始、お盆、その他年間休日111日程度 |
給与 | 基本給/月180,000円以上 ※能力および経験により決定 |
待遇 | 各社保完備、交通費全額支給、昇給制度、賞与(業績による)、車通勤可、住宅手当(月15,000円)、扶養手当(配偶者/月10,000円、子/月3,000円)、食事補助(社員食堂補助/会社40%負担)、資格手当(月500~3,000円)、退職金制度(入社3年後)、傷病休職制度、慶弔制度、表彰制度、団体生命保険、財形貯蓄、人間ドック補助(6割)、契約保養所(健保組合)、試用期間3ヵ月 |
社内SE
内容 | 社内ITシステム設計、管理、原価計算他IT関連業務。 |
---|---|
資格 | IT技術者システム管理プログラム設計経験者 |
時間 | 8:30~17:00(実働7時間15分) ※残業月平均・・・20~45時間 |
休日 | 土曜・日曜 休暇 年末年始、お盆、その他年間休日111日程度 |
給与 | 基本給/月180,000円以上 ※能力および経験により決定 |
待遇 | 各社保完備、交通費全額支給、昇給制度、賞与(業績による)、車通勤可、住宅手当(月15,000円)、扶養手当(配偶者/月10,000円、子/月3,000円)、食事補助(社員食堂補助/会社40%負担)、資格手当(月500~3,000円)、退職金制度(入社3年後)、傷病休職制度、慶弔制度、表彰制度、団体生命保険、財形貯蓄、人間ドック補助(6割)、契約保養所(健保組合)、試用期間3ヵ月 |
応募方法
事前にお電話の上、写真付履歴書をご郵送下さい。書類選考後、面接を2回行います。会社見学は随時実施。
送付先 | 〒061-1405 北海道恵庭市戸磯573-19 |
---|---|
電話番号 | 0123-34-5001 |
メールアドレス | contact@unimicron-j.co.jp |
HP | https://www.unimicron-j.co.jp |